25月
26火
27水
28木
29金
30土
31日
1月
■正絹 男児用 羽織 ■素材:絹100% ■サイズ:3歳から7歳 着丈:約69cm 裄丈:約55cm 袖丈:約55cm ■新品未使用・しつけ糸付き・石持 ※ アンティークお着物は多少のシミやアクが当たり前になります。その点ご理解頂ける方のみでお願い致します。 ※ 下記詳細 娘のアンティークお着物に合わせて、付き添い用に用意していましたが使用する機会が無さそうなのできれいなうちに出品致します。 現代お着物では兜や鷹ばかりなので、こちらの宝船・宝尽くし文様に鶴の柄が珍しく、少し変わったお着物をお探しの方や、同じようにアンティークお着物を着用予定のお子さんの付き添い用のお着物をお探しの方にぴったりの羽織です。 肩上げ・身上げによってサイズ調整が可能です。 お宮参りの時に使用したお着物を七五三で使われる場合は、羽織と袴を揃える必要があるのですが羽織のみ売られているのは少ないのでお探しの方にお譲りできれば幸いです。(袴も出品予定です) また、男の子の正絹のお着物は数が少ないので貴重な一着です。 正絹の上品な光沢、しなやかさはやはり化繊とは違うので、本格的なお写真を撮りたい方にはおすすめです。 紺地に淡い水色が品のある羽織なので、中に合わせるお着物は同じ紺や灰青系、もちろん黒のお着物でも引き締まって格好良いと思います。(黒のお着物の場合は黒縞の袴がカラーバランス的に統一感が出ると思います。) ※ シミやアクについて 新品未使用なので汗ジミ等によるアクなどはなく、気持ちよく着用頂けると思います。 ただ、タグが縫い付けてあるためその周辺に保管アクが出てしまっています。裏地の見えない部分と表部分にもありますが、着用してしまえば袖で隠れると思います。 他の点シミや薄アクも接写でこの程度しか移らないので、写真撮影でも問題なく着用できるレベルです。お参り等でもほとんど分からないと思います。 ※ 石持について 男の子のお着物は顔周りに柄が無いので、家紋があるのと無いのとでは写真映えが全く違ってきます。 五つ紋で格式も高くなるため、ぜひ家紋を入れて頂ければと思います。染紋になるので他の紋入れより安くなると思いますがその点はお調べ下さい。 さらにお安く済ませるなら家紋シールでも問題無いです。 ※ 保管シワや梱包シワ等ご容赦下さい。小さく畳んでの発送となります。
25月
26火
27水
28木
29金
30土
31日
1月